アルバイト中の大学生・専門学生には学生向けキャッシングサービス

未成年は利用できないキャッシングサービス

「カードローン」などのキャッシングサービスは、原則として未成年は利用できないこととされています。キャッシングサービスには利用年齢制限があるため、満20歳を過ぎていなければ契約することができないのです。もちろん満20歳以上という制限だけではなく、契約者の年齢は満65歳または満60歳までと決められていることもよく覚えておきましょう。
キャッシングサービスは便利なものですが、決して簡単に利用できるものではなく、一定の審査基準が決められているものです。年齢制限も審査基準に当てはまるものですので、まずは自分自身がキャッシングサービスを利用できる年齢かどうかを確認しておくようにしましょう。

学生向けキャッシングサービスなら未成年もOK!

このように、未成年者である場合はキャッシングサービスを利用することはできませんが、皆さんが学生である場合は別の方法でキャッシングを利用することが可能となっています。お金に困っている大学生や専門学生の皆さんは多いかと思いますが、現在学生であれば「学生向けキャッシングサービス」を利用することで金銭面に役立てていくことができるようになっているのです。
学生向けのキャッシングサービスを行なっている金融機関は様々ありますが、できるだけ低金利で借りられるサービスを選ぶと良いでしょう。金利が低いほど返済時の負担は軽くなりますから、キャッシングの不安も少なく、安全に利用することができます。ただし、審査に通るためには学生であることの他にも条件がありますので、まずは学生向けキャッシングを利用するための条件についてチェックしておくことをおすすめします。

身分証明の確認として学生証の提示が必須

学生向けキャッシングサービスは、学生を利用対象としていることから、申込みの際には学生証の提示が必須とされています。一般的なキャッシングサービスでは身分証明書として運転免許証や健康保険証を提示することになりますが、学生向けキャッシングでは皆さんが学生であることを証明するための学生証が重要書類として挙げられていますので、免許証や保険証だけではなく、学生証も忘れずに用意してください。
学生として学校に在籍していることを証明できなければ、キャッシングサービスを利用することは認められません。あらかじめ注意しておきましょう。さらに、キャッシングサービスを利用するということで、金銭面についても注意しておくべき点があります。

収入を得ていることは審査に通るための絶対条件

いくら学生向けとは言えども、キャッシングサービスはキャッシングサービスです。皆さんがサービスを通して借金をすることには変わりなく、借りたお金は皆さん自身で返済していかなければなりません。その際に必要となるのが金銭的な余裕というわけですが、現在アルバイトなどをしておらず全く収入がない場合は、例え学生証を所有していて学生であることが証明できても、学生向けキャッシングを利用することは難しいでしょう。
もちろんただアルバイトをしているだけで学生ではない場合にも、学生向けキャッシングは利用できませんが、キャッシングサービスを利用するにあたって収入を得ていることは大前提であり、審査に通るための絶対的な条件となっています。収入がなければ借りたお金を返すことはできませんし、サービスを提供している金融機関側も利用を認めることはできません。
学生向けキャッシングを利用したい場合は、まず学生であること、そしてアルバイトなどで収入を得ていることが条件である、ということをしっかり理解しておくようにしましょう。

閉じる