お金が入ったら即返済!活用したいカードローンの「繰り上げ返済」
お金が入ったら「繰り上げ返済」を
一般的にカードローンの返済は、毎月決まった期日に支払うことになっています。特に「リボ払い(分割払い)」を利用する場合は、最終的に支払う総返済額を分割した金額を毎月返済していくことになるので、毎月同じ金額を計画的に支払うことが義務とされています。
しかし、もし予定外のお金が入ったり、金銭的に余裕ができたりした場合には、一度に返済金額を支払ってしまうことも可能です。これがカードローンの「繰り上げ返済」です。繰り上げ返済を利用すると返済期日を待たずに支払えるので、カードローンの借り入れ期間も自動的に短くなり、利息も抑えることができます。
利息は金利や借り入れ金額が高いと増えやすい、というイメージが強くありますが、カードローンでお金を借りている期間が長引いている場合も同様に利息は増えやすくなります。利息を少しでも抑えたい、という皆さんは繰り上げ返済を上手く活用して返済負担を減らしてみると良いでしょう。
借り入れ期間を短縮できる繰り上げ返済
また、カードローンの繰り上げ返済には2つのタイプがあることも特徴的です。ここからは繰り上げ返済の2タイプについて、それぞれ見ていくことにしましょう。まず1つ目は、繰り上げ返済をすることで借り入れ期間を短縮することができる方法です。これは繰り上げ返済として意識されているタイプで、毎月支払う返済金額は変わらないものの、完済までにかかる期間については短縮することができ、先ほども簡単に説明したように結果的に利息を減らすことができる特徴もあります。
支払う利息が高くついてしまっている場合は、効率的に返済することができるよう、返済期間を短縮できるタイプの繰り上げ返済を活用してみましょう。ただし、繰り上げ返済の際に支払う金額が少ない場合については、返済期間が短縮されないことも考えられます。まずは皆さんがカードローンを利用している金融機関に相談してみることをおすすめします。
毎月の返済額を少なくできる繰り上げ返済
そしてもう1つは、繰り上げ返済をすることで毎月の返済金額を少なくできるタイプになります。先に紹介したタイプは返済期間に変化が見られることになりますが、これから紹介するタイプは返済金額に変化を与えることができる繰り上げ返済であるため、「毎月の支払い負担を減らしたい」と思っている皆さんには特におすすめとなっています。
例えばリボ払いで毎月決まった金額を返済することになっている場合には、繰り上げ返済を利用することで1回の返済金額を少なくできるようになるのです。カードローンの返済はリボ払いにしても負担がかかりやすいものなので、毎月の負担を軽減させたい!と考えている皆さんはぜひ返済金額を少なくできるタイプの繰り上げ返済を活用してみてください。ただし、このタイプでは返済期間に変化は現れないので、毎月の返済負担は減っても完済までの期間は今まで通りとなります。
繰り上げ返済を活用しながら完済を目指して
このように、繰り上げ返済には2つのタイプがありますから、皆さんがより返済負担を減らすことができる方を選んで活用してみると良いでしょう。
また、繰り上げ返済では返済金額の一部を支払うこともできますし、全額を一気に返済してしまうことも可能です。総返済額を全て繰り上げ返済することができれば、無事完済できたということになりますから、利息も大きく膨らむことなくカードローンを利用することができるようになります。お金が入ったらすぐに返済するよう心がけるなど、繰り上げ返済を活用しながら完済を目指していきましょう。