無職で無収入でもカードローンは使える?自分の状況を見つめ直して
便利さが魅力の「カードローン」
いつでもどこでも使える便利さが魅力の「カードローン」。皆さんも無事カードローンを契約することができれば、必要な時に必要な分だけお金を借りて遣うことができます。もちろん、返済することを前提とした話になりますが、正しく利用していれば様々なシーンに役立ってくれるので、一つ契約しておくと安心感があるところも特徴の一つです。
さらに近年では申込み方法も簡単になり、ネット申込みを利用できる金融機関も増えてきています。ネット申込みは24時間受け付けていますし、パソコンでも携帯でもスマートフォンでも申込み可能ですから、仕事終わりの深夜、外出先、休日など皆さんの都合が良い時に手続きを行なうことができるようになっています。
電話での申込みや金融機関での直接申込みが一般的でしたが、ネット申込みが利用できるようになったことで、カードローンはより便利さを増しています。審査結果もメールで通知されるなど、周囲に利用がバレにくい点もメリットとして挙げられますね。皆さんもぜひネット申込みを活用してカードローンを契約してみてはいかがでしょうか?
「仕事をしている」という条件
ただ、カードローンは誰もが利用できるわけではなく、カードローンを利用する上での様々な条件を満たしていなければなりません。その条件としてまず挙げられるのが「仕事をしていること」です。職業に就いていることは、カードローン審査に通るための最低条件であり、重要なポイントとされています。
もし皆さんが仕事をしておらず無職である場合には、カードローンを契約することは不可能に近いと見て間違いはありません。金融機関によっては何らかの問題がある場合、「連帯保証人」を付けることで契約を認めてもらえるケースもありますが、やはり契約者本人が無職であるとなると、返済の確実性も非常に低く、金融機関側としては信頼性の高い利用者と見ることは難しいものです。そのため、カードローン審査に通れるのは仕事をしている人が優先され、無職者の場合は審査の段階で融資を断られてしまう、というわけです。
そこで必要となるのが自分の状況をしっかりと見つめ直すことです。正社員として働いていることはもちろん、パートやアルバイトなどで働いている皆さんもカードローンを利用することができますから、現在無職である皆さんはまず仕事を探すことから始めていきましょう。カードローンの契約を決めるのはそれからです。
最低条件には「安定した収入」も
そして仕事をしていることに加えて、安定した収入を得られていることもまたカードローン審査に通るための重要なポイントです。仕事をしていても収入が不安定であったり、極端に少なかったり、何らかの問題が見られる場合には、カードローン審査に通ることが難しくなっています。先ほどパートやアルバイトとして働いていてもカードローンは利用できる、とお話ししましたが、これはあくまでも十分な収入を得ている場合です。
収入が不十分な状態であれば、借り入れを希望しても断られてしまいますし、他のカードローンを契約しようとしてもやはり収入面が影響して契約することが不可能となってしまうこともあります。カードローンを利用するためには、まず仕事と収入の2つのポイントが大きく関係していますので、現在無職や無収入である皆さんは、自分自身の状況を見つめ直した上で契約に考えてみてください。
無職や無収入であるにもかかわらず契約を申込むことは無謀ですし、結果的にも審査に通れずに終わってしまいます。カードローンを利用したいのであれば、自分自身をカードローン利用者として相応しいと判断してもらえるよう、準備していくことから始めてみてくださいね。