仕事をしていない、定期的な収入もない・・・専業主婦とカードローン
カードローン利用者に仕事と収入は大前提
カードローンを利用する場合、仕事をしていることと定期的な収入があることは大前提の条件とされています。仕事をしていなければ収入はなく、収入がなければカードローンで借りたお金を返すことはできませんよね。このようなことから、まずは職業に就いて仕事にしていること、定期的に収入を得ていることが重要とされているわけです。
その他にも、ただ仕事をしているだけではなく、勤続年数が長いことを大きな条件としている金融機関もあります。特に審査基準の厳しい銀行カードローンなどの場合、審査に時間をかける傾向が強いので、様々な条件からカードローンを利用できるかできないかを判断されることになります。就業状況や収入状況だけではなく、皆さんが今借金を抱えているのであれば、借り入れ状況もしっかり見た上で審査結果が出されますので、審査基準の厳しいカードローンの利用を考えている皆さんは十分に注意しておきましょう。
場合によっては審査に通れないこともあるものです。自分自身で審査に通りやすい状況を作ることも必要ですから、カードローンの「審査シュミレーション」を活用するなどして、どうしたら審査に通ることができるか今一度考え直してみましょう。
専業主婦はカードローンを使えるの?
このように、カードローンの利用者になれるかどうかは就業状況と金銭的状況が大きく関係しています。そこで見ておきたいのが専業主婦の皆さんの場合です。皆さんの中にも専業主婦として毎日家事や育児に大忙しの方々はいるかと思いますが、一般的な視点で見ると、専業主婦は無職・無収入の状態です。家事や育児も大切な仕事ですが、収入を得るための仕事ではなく、雇用形態などもありません。
つまりはカードローン利用者の対象外というわけですので、専業主婦の皆さんがカードローンを利用することは不可能に近いものとして考えて良いでしょう。連帯保証人を付けることでカードローンを利用できるケースもありますが、やはり基本は契約者本人が仕事をしていること、そして収入があることが条件です。定期的な収入がなく、今後も収入を得る状況になる予定がないのであれば、カードローンの利用を考えることは控えておくようにしましょう。
どうしてもカードローンを利用してお金を借りなければならないような場合には、アルバイトやパートなどでも構いませんので仕事を探すことをおすすめします。アルバイトやパートでも一定の収入を得ることができれば、少額でも融資を受けることは可能です。収入がないことには一向にカードローン利用者として認めてもらえませんので、まずは仕事を探して収入を得ることを目標としてみてください。
違法な悪徳キャッシングには注意して
ただ、金融機関によっては専業主婦でも簡単にお金を借りることができてしまう場合もあります。どうして無職で無収入でも借りられるの?と不思議に感じる皆さんも多いかと思いますが、このような特徴を持つ金融会社は悪徳キャッシングと見てほぼ間違いはありません。
専業主婦や無職者などを狙った悪徳キャッシングは珍しくなく、誤って利用してしまう主婦の皆さんも実際に見られています。悪徳キャッシングは違法な金利で融資し、高い利息を要求する金融会社です。金利が高い消費者金融などとは比べ物にならない高金利であるため、結果として支払う利息は何倍にも膨らみ上がります。
違法な金融会社なので皆さんが利息を支払う必要もありませんし、返済をする必要もありませんが、関わることによって様々なトラブルへと発展する恐れがあります。自分の身の安全を守ることが第一ですから、少しでも怪しいと感じた金融会社には関わらないようにしましょう。もしトラブルが起きてしまった場合には、国民生活センターなどの専門機関、弁護士や司法書士などの専門家に相談してください。